秋の芸術鑑賞ツアー 2017
昨年に続き、富士の芸術・文化振興活動の一環として 市内の芸術作品を鑑賞する
アートツアーが11月12日に催されました。当館を含む5つの施設をバスで巡ります。
参加された皆さんは、館内の作品を一点づつ熱心にご覧になっていました。
鑑賞後は秋晴れの空の下、庭で恒例のコーヒーブレイクのひととき。
皆さまと一緒にアートを楽しんだ一日でした。
昨年に続き、富士の芸術・文化振興活動の一環として 市内の芸術作品を鑑賞する
アートツアーが11月12日に催されました。当館を含む5つの施設をバスで巡ります。
参加された皆さんは、館内の作品を一点づつ熱心にご覧になっていました。
鑑賞後は秋晴れの空の下、庭で恒例のコーヒーブレイクのひととき。
皆さまと一緒にアートを楽しんだ一日でした。
テラスにかわいい来訪者が訪れました。他にも様々な生き物がいるので探してみてください。
朝晩涼しくなってまいりました。酔芙蓉の花が美しく咲いており、色の変化をお楽しみいただけます。玄関の左にございますのでお庭だけでもご覧ください。
7月23日(日)に行われる富士まつりに、うちわと花火の ささやかな協賛をいたしました。
4月16日まで沼津で開かれていた「ねむの木学園のこどもたちとまり子美術展」を見て感銘を受けたので、掛川にあるねむの木こども美術館へ行ってきました。この美術館は、障害を持ったねむの木学園の子供たちの制作した作品を展示しています。
鮮やかな色づかいと細やかな描写の他に、人の心を真っすぐにとらえた子供たちの絵を見ることができ、考えさせられることが多くありました。
美術館の他に文学館やカフェもあり、一日かけてゆっくりと見学することができると思います。